2012年8月1日水曜日

完成しました

しあわせのクローバー

N様邸工事完了しました。
無事引渡しできたことうれしく思います。
施主様にも満足していただき、
「これから新しいキッチン、お風呂の使い方を覚えるのが大変ですね」と笑顔でおっしゃられていました。
本当におめでとうございます。

以下、写真です。
外観

リビング

広いバルコニー

ここから千代川の花火が見えますね☆

ユニットバス

トイレ

キッチン

和室


2012年7月24日火曜日

内装工事

ビニルクロス貼り

クロスを貼ると一気に完成形に近づいていきます。

1階 キッチン


和室


二階 洋室B


石膏ボードパテ処理

石膏ボードのジョイント部分の微妙な隙間、段差をなくしていきます。
パテ処理することで、クロスがきれいに貼れるようになります。

クロス 下地調整

クロス 下地調整







2012年7月16日月曜日

外装工事

建物外部工事

外装工事が完了し、樋をつけ終えたので
仮設足場の撤去を行いました。
足場を撤去すると外壁一望できます。

外装(玄関面)
仮設足場撤去後 外装

透湿・防水シートと胴縁

サイディングの下には壁内の通気を取るための胴縁、さらにその下に防湿・防水シートが張られています。外壁内の通気を取ることで、内部の結露防止、防腐の効果があります。


胴縁とサイディング

水切り(ガルバニウム鋼鈑)




2012年7月10日火曜日

フロア 石膏ボード~巾木まで

フロア

床材を合板の上に専用の接着剤と釘を併用して貼っていきます。
貼り終えた後は、床養生をして、作業中に傷がつかないようにしています。

石膏ボード

壁、天井の石膏ボードを貼っていきます。

 
天井野縁

 ビスのピッチは150mmです。

ビスが少ないとクロスにしわなどが出てしまいますし、
多すぎると、ボードにヒビや亀裂が入るため、
多すぎず、少なすぎず打ち付けていきます。
天井石膏ボード(12.5mm厚)



壁石膏ボード(12.5mm厚)

巾木

壁の石膏ボードの取り付け後、床と壁の見切り部分に巾木を取り付けます。
足などで壁を傷つけないようにする目的などがあります。
巾木の取り付け

2012年6月25日月曜日

内部軸組+断熱材

内部軸組

間柱、筋違を組み立てていきます。
サッシを入れる場所には、水切りシートを張り付けています。
水切りシートは、もしサッシの下に水が入り込んだ際、外に排水できるようにするためのものです。
外周部 軸組
内部 軸組

水切りシート 立ち上がり確認


念には念を・・・。というやつですね。



断熱材

外部と内部の間に断熱材を入れていきます。

外壁、屋根、玄関周りなど、外気に接する面には断熱材をいれます。
断熱材を入れることにより、内部の気温が、外気温に左右されにくくなります。
断熱材

2012年6月21日木曜日

建方

建て方とは土台の上に柱を立てていき、住宅の骨組みを組んでいきます。


1階を立て終わると、柱の傾き等がないかチェックしていきます。
チェックしながら仮筋違というものを入れ、柱を仮に固定していきます。
固定しながら、指定の金具を適切な場所へ取り付けます。

軸組の様子

床補強、根太(ピアノ用)

2階の柱を立て、屋根の構造である小屋組みに移っていきます。
小屋組み

屋根の上に合板を取り付け、その上にルーフィングシートを敷いていきます。
ルーフィングシートは下地合板に雨などの水がしみこまないようにする効果があります。

ルーフィングシート

屋根はコロニアルクアッドです。
コロニアル屋根






2012年6月19日火曜日

土台据

6月も後半に入り、梅雨模様になってきてますね。
土台据の時も午後から雨だといわれていたため、午前中に何とか形にするべく
急ピッチで作業を進めました。大引きの下に鋼製束も入れていきます。



土台+鋼製束

断熱材

1階床合板
次の日に仮設足場を組み立て、いよいよ建方に移っていきます。